業務の休憩時間にて

こんにちは、みなさん!今日はちょっとした休憩時間に、とても素敵な場所を訪れたので、その話をシェアしたいと思います。場所は岐阜県の大垣市にある「お茶屋屋敷跡地」というところです。

警備の仕事の合間に、ちょっとした気分転換をしようと思って、車を停めたときふと目にした「お茶屋屋敷跡地」という場所が気になりましたので少し探索してみることにしました。

お茶屋屋敷跡地は、まるで時間が止まったかのような静かな場所です。

入り口から入ると、まず目に飛び込んできたのは美しい竹林

。風が吹くたびにサワサワと音を立てる竹たちが、

まるで私を歓迎してくれているかのようでした。

竹林の中を歩くと、心地よい風が頬を撫で、

日常のストレスがすっと消えていくような気がしました。

竹林を抜けると、花畑がありました。

あいにく今は冬真っただ中。

花は咲いていませんでしたが、咲いていればさぞかし綺麗な風景だろうと

思わせるような場所でした。

付近には昔のお茶屋の跡地が残っているということです。歴史を感じさせる古い建物が残っており、それらを見ていると、昔の人々がどんな風にこの場所を楽しんでいたのかを想像することができました。

ベンチに座って、持参したお弁当を広げました。

竹林の緑と、そして美味しいお弁当。これ以上ないくらいの贅沢な時間です。

お茶を一口飲むたびに、心が穏やかになっていくのを感じました。

お茶屋屋敷跡地は、忙しい日常の中でちょっとした息抜きをしたい時にぴったりの場所です。自然と歴史が融合したこの場所で、リフレッシュすることができました。次に大垣市を訪れることがあれば、ぜひこの場所を訪れてみてください。きっと、あなたも素敵な時間を過ごすことができるはずです。

それでは、また次回のお話でお会いしましょう!